関東支部「春のつどい」(2018)
2018年2月23日公開
関東支部恒例の「春のつどい」を下記の要領で開催いたします。
皆様、どうぞお気軽に、ご参加下さい。会員でなくても参加可能ですのでご興味のある方にも声をかけて下さい。なお、前年より開催場所が東京大学本郷キャンパス理学部講堂へ変更になりましたので、お間違いないようお願いします。
開催要領
- 日時
- 2018年3月10日(土) 13:00~17:05(開場12:30)
- (懇親会18:00~20:00)
- 会場
- 東京大学本郷キャンパス 理学部2号館4F大講堂
- (東京都文京区本郷 7-3-1)
- 理学部2号館 | 周辺地図
- 参加費
- 1,000円 (会場費・講演要旨代を含む/学生は無料)
- 懇親会: 東京大学本郷キャンパス内のメトロ食堂
- 会費4,000円 (大学生3,000円、高校生以下1,000円)
プログラム
- 一般講演(1)
- 津吹 卓
キハダカノコ(ヒトリガ科)の群飛と日周活動性 - 新津 修平
鱗翅目昆虫のハネ退化をもたらす共通原理を探る - 加藤 義臣
カトカラの雌はなぜ何度も交尾するのか?: 行動-生態学からの考察 - 伊藤 勇人・阿部 芳久・三浦 一芸・村田 浩平・山下 秀次・高 尚均・王 敏・矢後 勝也
分子系統解析で解き明かすオオルリシジミの遺伝的多様性 - 橋本 定雄
越冬北限近くのアサギマダラの越冬 - (休憩)
- 一般講演(2)
- 小田 康弘
ヒメシジミ属3種の形態比較 - 石塚 正彦
クロヒカゲ(Lethe diana)周年経過から見えた謎 - 美ノ谷 憲久
バタフライガーデンから見えること - 川上 洋一
虫追う者は山を見ず-景観史から見た鱗翅類の変遷-
発表に関するお願い
- 講演持ち時間
- 発表時間は1題あたり20分です。時間厳守でお願いします。
- 使用可能機材
- 液晶プロジェクター、ノートパソコン(windows10/office2013対応)を準備してあります。
講演データは事前に提出いただくか、当日ご自分のパソコンでの持ち込みにするのか、選択してください。事前提出の場合は、下記担当者宛てにCD、DVD、USBメモリー、SDカードなどの記録媒体で送付いただくか、無料の宅ふぁいる便、MicrosoftのOneDrive等のweb上からの送付でも結構です。また、要旨集を作成しますので、講演が決定した場合は、講演要旨の提出をお願いします。
講演ご希望の方は、住所・氏名・講演タイトル・講演者連絡先を明記して、葉書またはe-mailで下記までお申し込みください。 なお、締め切りは2017年12月31日とさせていただきます。 また、講演希望者多数の場合、講演の採否については幹事会に一任させていただきます。
申込・お問い合わせ
〒368-0035
埼玉県秩父市上町 1-1-17
石塚 正彦
E-mail:fd32ptbma.biglobe.ne.jp
- 企画・運営
- 日本鱗翅学会関東支部幹事会
- 担当評議員
- 石塚 正彦・長畑 直和・美ノ谷 憲久・新津 修平・浅香 克彦・稲岡 茂・久保田 瑛子・小沢 英之・坂本 佳子
- 幹事
- 橋本 定雄・小田 康弘・原田 一志・勝山 礼一朗・川田 智子・渡辺 美佳
- 顧問
- 宇野 彰・北川 朝生・長谷川 大・福田 晴男・矢野 高広
※ 関東支部における「春のつどい」「秋のつどい」等案内を電子メールで行っております。まだ登録されていない方は、メールアドレスを小沢(E-mail: uts2_ozawayahoo.co.jp)までお知らせ下さい。