関東支部「春のつどい」(2011)
2011年1月27日公開
地震のため残念ですが、中止になりました。
関東支部恒例の「春のつどい」を下記の要領で開催いたします。皆様、どうぞお気軽にご参加ください。会員でなくても参加可能ですのでご興味のある方にも声をかけて下さい。
日時・場所
- 日時
- 2011年3月12日(土)13:00-17:30(開場12:30)
- 会場
- モンベルクラブ渋谷店Mont・bell5階サロン (場所は渋谷の東急ハンズの向いにあるお店(アウトドアショップ)の5階です。)
- 住所
- 東京都渋谷区宇田川町11-5モンベル渋谷ビル
- 電話
- 03-5784-4005
- 参加費
- 会員1,000円、非会員2,000円 (会場費・講演要旨代を含む) (非会員の大学生・大学院生1,000円、高校生以下無料)
- 懇親会
- 会費4,000円 (大学生3,000円、高校生以下1,000円) Mont・bell5階サロン(同じ会場です)
- >Googleマップ
プログラム
- 一般講演
- 中臣謙太郎・横田光邦「樹林帯(温帯落葉広葉樹林など)に棲息するシャチホコガ科とhost植物」 新津修平「オオミノガ終齢幼虫の頭幅サイズが小さくなるのはなぜ?」 矢野高広・堀江清史「日本のベニモンマダラの調査とその現状-マダラガ科(Zygaenidae)-」 大島良美「モンゴルにおけるウラギンヒョウモンの習性」 中谷貴壽・宇佐美真一・伊藤建夫「ブルガリア産ベニヒカゲ(Erebia)属の分子系統地理」 休憩 Visheshni CHANDRA・Uma KHURMA・Linton WINDER・矢後勝也・萩谷宏・井上 A.尚「フィジーのアゲハ研究録」 加藤義臣・宮下直「東京大学演習林田無試験地におけるアカボシゴマダラ越冬幼虫の季節消長」 石塚正彦「ウラキンシジミ終齢幼虫のパラシュート降下について」 曽我昌史・小池伸介「生活史特性を指標とした都市近郊林における蝶類の絶滅確率の評価」 青柳幸樹「ふしぎ蝶の足 PART-Ⅳ-タテハチョウは4本足で止まるのはなぜ?-」
連絡先
- お問い合わせ
- 石川和宏 〒158-0097 世田谷区用賀2-32-1 株式会社 パスコ コンサルタント事業部 環境技術部 環境調査課 TEL:03-3709-6653 e-mail:kaawza9952@pasco.co.jp
- 企画・運営
- 日本鱗翅学会関東支部幹事会
- 担当評議員
- 宇野彰、北川朝生、栗山定、斉藤基樹、津吹卓、長谷川大、針谷毅、福田晴男、矢後勝也
- 幹事
- 小沢英之、長畑直和、新津修平
- 顧問
- 石川和宏、倉地正、瀬田和明、中谷貴壽
既に多数の方にご協力いただいておりますが、関東支部における「春」と「秋」の集い、等の葉書での案内を e-mail へ切り替えることにつきまして、ご協力頂ける方はアドレスを倉地(e-mail:kurachi@computer.org)までお知らせ下さい。