ヒメクロオビフユナミシャク Operophtera crispifascia
(シャクガ科ナミシャク亜科)

寒冷期に活動するシャクガの仲間、いわゆる冬尺蛾のひとつ。山深いブナ林に生息する。木々の葉が黄色く色付きそして落葉する直前のひと時に限って出現し、同所的に見られる他の冬尺蛾よりも出現時期はやや早い。

冬尺蛾のメスはいずれも翅が縮小あるいは消失しており飛翔能力を持たないが、その中にあって本種のメスは相対的にかなり大きな翅をもつ。オスは低地~山地でよく見られるクロオビフユナミシャクに似る。しかし触角の櫛歯は本種の方がはるかに長く、識別は容易。

ブナの幹に本種のメスがとまっていると、中途半端な大きさの翅が幹表面に接して周囲に馴染み、小さなコブのように見える。コーリング(雌性フェロモンの放出)は午後7時頃に行われ、その時間帯には多数のオスがブナ林内を飛び交う。

撮影データ: 2015年10月17日 八甲田山(青森県)
撮影・文章: 工藤 誠也

閉じる

日本鱗翅学会

日本鱗翅学会第69回大会(伊丹)のご案内

日本鱗翅学会第69回大会を下記の通り実施しますので、ご案内いたします。多数の方のご参加をお待ちしています。今大会では対面のみでの実施を予定しております。

1. 大会会場・総会会場: 東リいたみホール

  • 〒664-0895 兵庫県伊丹市宮ノ前 1-1-3
  • 阪急伊丹駅から徒歩約3分、JR伊丹駅から徒歩約8分。会場への交通手段や案内地図は以下のウェブサイトをご覧ください。
  • 会場に駐車スペースはありません。公共交通機関をご利用ください。

2. 日程

2023年10月21日(土)~22日(日)

21日(土)午前:
評議員会
午後:
公開シンポジウム・一般講演・ポスター発表・懇親会
公開シンポジウム「鱗翅目の生態学と行動学」
オーガナイザー:
竹内 剛
講演者
香取 郁夫(近畿大学) チョウの幼虫の角のはたらき
大秦 正揚(京都先端科学大学) モンシロチョウ属の異種間配偶行動とその影響
古川 真莉子(滋賀県立大学) 繭の特徴の違いが命運を分ける: 外来種ヒロヘリアオイラガと在来種イラガと天敵鳥類との関係
高崎 浩幸(日本蝶類学会) 羽ばたき模型を用いたチョウの行動学的研究ことはじめ
22日(日):
一般講演・ポスター発表・小集会・総会(各賞授賞式・受賞記念講演)・各種委員会

(プログラムの編成上、スケジュールは変更になる場合もあります。ご了承ください)

3. 主催・共催・後援

主催:
日本鱗翅学会
共催:
伊丹市昆虫館
後援:
日本蛾類学会|大阪昆虫同好会|南大阪昆虫同好会|日本チョウ類保全協会|関西昆虫学研究会

4. 参加申し込み

やどりが277号にとじ込まれる郵便振替用紙に必要事項をご記入のうえ、送金してください。非会員で参加をご希望の方は、gr-agri-LSJ69omu.ac.jpまでご連絡ください。なお、送金いただいた参加費は、後日参加取り消しの場合でも返金できかねますので、ご了承ください。今大会では、事前の参加申し込みが必要です。申し込みなしでの当日参加は原則的にできません。申し込み締め切りは9月30日(土)です。今大会では、ネームプレートと講演要旨集を、お申し込みされた住所に前もってお送りします。大会に参加される際には、忘れずにご持参ください。

5. 参加費

大会参加費(正会員)
4,000円(8月31日までは早期割引で3,000円)
大会参加費(*若手、学生会員)
2,000円(8月31日までは早期割引で1,000円)
* 2023年1月1日現在で40歳以下、または学生の本会会員
懇親会会費
正会員: 9,000円(8月31日までは早期割引で7,000円)
若手・学生会員: 5,000円(8月31日までは早期割引で3,000円)
要旨集のみ
2,000円(送料込み)

懇親会は、白雪ブルワリーレストラン「長寿蔵」で、立食形式・飲み放題で行います(大会会場から徒歩5分)。清酒発祥の地・伊丹にある、醸造所が併設されたお酒のおいしいレストランです。

6. 一般講演・ポスター発表・小集会

(1) 講演および小集会の申し込み期限

  • 7月31日(月)(締め切り厳守)
  • 電子メールで「講演タイトルと講演者氏名」、または「ポスター発表の題名と発表者氏名」をお申し込みください。小集会を企画される場合も同様に「小集会のタイトルおよび講演者氏名」をお申し込みください(申込先は7.に記載)。

(2) 講演要旨および小集会要旨の提出期限

  • 8月31日(木)(締め切り厳守)
  • 電子メールでご送付ください(申込先は7.に記載)。

(3) 講演要旨の形式

用紙サイズ:
A4用紙1ページ以内。上下左右に25 mmの余白をとる。
記載内容:
講演タイトル、講演者氏名(所属地区)、本文の順で横書きとする。
図版:
挿入する場合は、モノクロ印刷に適したものを使用する。
MS-Word形式で作成し、本文の文字サイズは11ポイント、タイトルと講演者名は12ポイント、ファイル容量は3 MB以内とする。

6-1. 一般講演について

一般講演は、質疑応答を含めて15分です。時間厳守をお願いします。標準文字サイズは28pを推奨します。映写はご自身のパソコンをご利用になるか、事務局が用意したパソコン(Microsoft Power PointとAdobe ReaderがインストールされたWindows PC)をご利用ください。事務局が用意したパソコンをご利用の場合、ウィルス感染防止のために、講演用ファイルはCD-R、またはウィルスに感染していないことを確認したUSBメモリに保存してご持参ください。

6-2. ポスター発表について

ポスターボードのサイズは縦240 cm×横90 cmです。あまりギリギリにならないようなサイズのポスターを作ってください。ポスターをボードに貼る用具は大会で用意します。

6-3. 小集会について

本大会では小集会(60~90分、応募数により調整)を募集します(締め切り7月31日)。応募件数が上限に達した場合は、大会事務局で選考のうえ、可否をお伝えいたしますので、予めご了承ください。

  • 講演時間は大会事務局が設定した時間内で、小集会の企画者による割り振りをお願いします。
  • 使用するパソコンは小集会企画者側でご準備ください。

7. 大会実行委員会・問い合わせ先

大会会長:
石井 実
事務局長:
竹内 剛
会計:
平井 規央
会場:
上田 昇平・坂本 昇
広報:
那須 義次・渡辺 康之・八木 孝司・中上 喜史
プログラム作成:
小林 茂樹・松田 真平
懇親会:
林 太郎・寺本 憲之
委員:
大島 一正・小野 克己・木村 富至・江田 慧子・近藤 伸一・棚橋 一郎・森地 重博・吉安 裕

各種お問合せ、講演のお申し込み、講演要旨原稿のご送付は下記宛にお願いします。

〒599-8531

大阪府堺市中区学園町 1-1
大阪公立大学大学院農学研究科環境動物昆虫学研究グループ

(問い合わせ全般) 竹内 剛・平井 規央 (講演要旨・演題) 小林 茂樹・平井 規央

E-mail:gr-agri-LSJ69omu.ac.jp
TEL:072-254-9413

9. その他

  • ・大会事務局での宿泊の斡旋は行いません。各自で早めのご手配をお願いします。会場に近い伊丹駅周辺では、少し離れていますがホテル伊丹のみが利用できます。JR尼崎駅近くのホテルヴィスキオ尼崎も便利です。それ以外の場合は、伊丹空港周辺にもいくつかホテルはありますが、会場へのアクセスが良くありませんので、大阪市内で予約されることをお勧めします。
  • ・会場は禁煙です。
  • ・阪急伊丹駅方面に向かうと多数の飲食店があります。
  • ・大会プログラムはやどりが278号に掲載予定です。
  • ・会期中と前日、翌日の4日間(10/20~10/23)、会費を支払った参加者に限り伊丹市昆虫館に1回入場出来るようにする予定です(交渉中)。
  • ・大会終了翌日の10/23(月)に伊丹空港周辺でのシルビアシジミ観察会を予定しております(雨天中止)。参加をご希望の方は、7.の問い合わせ先にその旨連絡した上で、宿泊と日程の確保をお願いします。

日本鱗翅学会

〒113-0001
東京都文京区白山 1-13-7
アクア白山ビル5F
勝美印刷株式会社内 日本鱗翅学会事務局
※ お問い合わせフォームより御連絡下さい。

鱗翅(りんし)というのは鱗翅目(チョウ目)Lepidopteraのことで、鱗粉のある翅を持った昆虫すなわちチョウやガの仲間です。この小さな生き物はその素晴しい魅力で古い時代から私たちをひきつけてきました。日本鱗翅学会はこのチョウやガを研究対象とする学術団体で、アマチュアから専門家まで幅広い層のメンバーが協力しながら活動しており、興味のある人は誰でも入会できる開かれた学会です。