マエアカスカシノメイガ Palpita nigropunctalis
(ツトガ科ヒゲナガノメイガ亜科)

夏の暑さが過ぎ、本格的な秋の訪れを感じはじめる9月の早朝に、アベリアの花を訪れたマエアカスカシノメイガを見つけた。

半透明の白い翅と橙色の差し色が美しいガで、早春のまだ寒い時期から灯火やコンビニの灯りに成虫が集まる。幼虫が公園の生け垣や人家に植栽されるネズミモチやライラック、オリーブなど様々なモクセイ科植物を餌としているため、都市から山間部まで広い地域で成虫を目にする。

本種の成虫は真冬以外いつでも見られるような気がするのだが、実は複雑な生活史を持っており、成虫が見られる時期は意外に限られている。幼虫が暑さにも寒さにも弱いのか、あるいは春と秋だけ餌の状態がよいのか、幼虫の生育に適さない時期を休眠してやり過ごすようだ。夏は成虫で、冬は蛹でそれぞれ休眠するらしい(Gotoh et al. 2011, 後藤 2012)。

撮影データ: 2022年9月23日 鳥取県鳥取市
撮影・文章: 中 秀司

閉じる

日本鱗翅学会

日本鱗翅学会第59回大会のご案内

2012年3月11日公開

※終了しました。

日本鱗翅学会第59回大会を下記の通り実施することになりましたのでご案内します。 多数のご参加をお待ちしております。なお、本大会は愛媛大学ミュージアムとの共催となっているほか、四国内の昆虫同好会の後援を頂いております。

1.会場

大会・総会会場
愛媛大学城北キャンパス
〒790-8577 松山市道後樋又10番13号
Tel 089-927-9000(代)
懇親会会場
愛媛大学生協

2.日程

2012年10月27日(土)13時から10月28日(日)17時
27日:評議員会(午前中)、シンポジウム、一般講演、ポスター講演、懇親会
28日:小集会、一般講演、ポスター講演(コアタイム)、自然保護委員会、総会

3.参加申し込み

やどりが232、233号に綴じ込んだ振替用紙に必要事項をご記入の上、送金ください。 なお、送金頂いた参加費は後日取り消しの場合でも返金出来かねますので、ご了承ください。

4.参加費

大会参加費
3,000円(7月31日までは早期申込割引2,000円)
懇親会費
6,000円(7月31日までは早期申込割引5,000円)
講演要旨集のみ
2,000円(送料込み)
昼食代(弁当+お茶)
1,000円(2日目のみ)
※2日目は、生協の食堂は営業しておりません。また周辺には飲食店があまりありませんので弁当のご予約をお勧めします。

5.一般講演・ポスター講演

(1)講演参加申込期限
7月31日(火)(締め切り厳守)
電子メールまたは郵送にて下記へお申込ください。受領後直ちに講演要旨集の原稿やポスターの作成要領等をお送りします。
〒791-3133 愛媛県伊予郡松前町昌農内322-10
窪田 聖一 宛
e-mail:ehime59@yahoo.co.jp
Tel/Fax:089-984-5865
(2)一般講演
一般講演の持ち時間は質疑応答を含めて15分です。時間厳守のほどお願いします。
講演には液晶プロジェクター(Windows版PowerPoint)が使用できます。
ウイルス感染防止のため、使用メディアはCD-Rのみといたします。
講演数には限りがありますので、早めに申し込まれることをお薦めします。
(3)ポスター講演
掲示するポスターは、横83cm縦110cmに収まるよう作成してください。作成方法は自由です。初日から掲載できますが、コアタイムは2日目です。

6.小集会

今大会では3つの小集会枠を用意しております。応募先は講演と同じで、7月31日締め切りといたします。応募数が枠を超えた場合には実行委員会で選考させて頂きますので、ご了承ください。

7.旅券、宿泊

斡旋はいたしません。参考に、松山市内の宿泊施設をいくつかあげておきますので、各自でお早めに手配をお願いします。

ホテルのご案内(価格は、シングル1泊、朝食付)
ホテル名宿泊代金最寄り駅、徒歩所要時間電話番号
ホテルサンルート松山5950円~松山駅、3分089-933-2811
ターミナルホテル松山5610円~松山駅、1分089-947-5388
ホテルJALシティ松山7700円~西堀端、すぐ089-913-2580
松山全日空ホテル9000円~大街道、すぐ089-933-5511
プレミアイン松山7500円~勝山町、1分089-915-0011
松山ワシントンホテルプラザ6350円~勝山町、2分089-945-8111
ホテル泰平5600円~鉄砲町、3分089-943-5000

8.大会会場へのアクセス

JR松山駅、松山市駅から伊予鉄道市内電車「赤十字病院前」下車、徒歩約3分

9.大会事務局、問い合わせ先

大会会長
太田 喬三
実行委員長
三谷 晃良
事務局長
窪田 聖一
〒791-3133 愛媛県伊予郡松前町昌農内322-10
e-mail:ehime59@yahoo.co.jp
Tel/Fax:089-984-5865

10.その他

(1)シンポジウムは「チョウ目昆虫の配偶行動」を予定しております。

(2)大学構内では指定場所以外では喫煙禁止となっております。

(3)構内の駐車施設には限りがありますので、できる限り公共の交通機関でお越しください。

(4)集合写真は撮影しますが販売はしません。他のスナップ写真と共に学会のホームページに登録しますので、自由に閲覧、ダウンロードしてください。

(5)10月29日には、しまなみ海道(愛媛県今治市)方面にて、クロツバメシジミの観察会を計画しております。先着9名様としますので、ご希望の方は事務局までお申込みください。

日本鱗翅学会

〒113-0001
東京都文京区白山 1-13-7
アクア白山ビル5F
勝美印刷株式会社内 日本鱗翅学会事務局
※ お問い合わせフォームより御連絡下さい。

鱗翅(りんし)というのは鱗翅目(チョウ目)Lepidopteraのことで、鱗粉のある翅を持った昆虫すなわちチョウやガの仲間です。この小さな生き物はその素晴しい魅力で古い時代から私たちをひきつけてきました。日本鱗翅学会はこのチョウやガを研究対象とする学術団体で、アマチュアから専門家まで幅広い層のメンバーが協力しながら活動しており、興味のある人は誰でも入会できる開かれた学会です。